本サイトは記事内にプロモーションが含まれる場合があります

レストラン

グルメ

エポスのプラチナカード特典「グルメクーポン」はお得か?「焼鳥 銀座 井」で使ってみた結果

高級レストランが、2名以上で申込者分が無料になるというエポスプラチナカードの優待サービス。二人で2万円なら1万円で食事ができるということですね。本当にお得だったのか?銀座の高級焼き鳥「焼鳥 銀座 井(い)」で利用してみました。
グルメ

「築地玉寿司」は食べ放題ではなくても美味しくてコスパ良。おススメは?実食レポ。

高級寿司食べ放題で有名な「築地玉寿司」。築地本店では毎月8日には手巻き寿司がすべて110円になるということでも有名ですね。現在は手巻き寿司の日はストップしていますが、その代わりに食事をすると手巻き寿司一本サービスチケットがもらえます。通常メ...
グルメ

銀座「日本料理 むとう」の鯛茶漬け。マツコの知らない世界で紹介されたそのお味は?実食レポ

「マツコの知らない世界」の「銀座ランチの世界」で紹介された「日本料理むとう」の鯛茶漬け。2種類の醤油ときり胡麻で香りを立たせたタレで、そこに玄米茶をかけて風味も楽しめる上品な一品とのこと。ランチ2000円はちょっと高めですがそこは銀座価格。...
グルメ

「日比谷松本楼」日比谷公園内の木々に囲まれラグジュアリーに優雅なランチ。駐車場節約の裏ワザ

「日比谷松本楼」はテレ朝系水谷豊主演の「相棒」でも撮影に使われた老舗洋食店。テラス席は犬連れOK。季節の移り変わりを感じながら贅沢な時間を過ごせる場所。今回は松本楼の名物オムライスを食しつつ、駐車場代節約の裏ワザや注意点などをまとめました。
グルメ

「築地虎杖(いたどり) 別館」で高コスパの美味しいお鮨、実食レポ。

その日に仕入れた新鮮な魚のお鮨をリーズナブルに食べられる人気の行列店「築地虎杖(つきじいたどり)別館」。築地場外で路地を入ったところにお店があり、なかなかディープな趣がある場所です。豊洲市場が休みの水曜日、日曜日も営業しているので、お鮨が食...
グルメ

「ウルフギャング・ステーキハウス」はじめてなら何を頼むべき?実食レポ

28日間熟成最高級ステーキ「ポーターハウス(Tボーン)ステーキ」やシグネチャーのクリームスピナッチなど、初めてのウルフギャングならば、抑えておきたいラインナップを実食レポつきでまとめました。
グルメ

銀座でパエリアなら「エルチャテオ」実食レポ。世界的なパエリアコンクールで優勝。「びいどろ」の姉妹店「エルチャテオ」

魚介やイカ墨のパエリア、おいしいですよね。数々の世界選手権で受賞をしている「びいどろ」。そのびいどろの味をリーズナブルに楽しめる姉妹店が「エルチャテオ」。大勢でワイワイも楽しいですが、一人ランチも1500円~と気軽に楽しめます。日頃パエリア...
グルメ

築地「ベト屋」実食レポ。美味しい本格ベトナムフォーが食べたいときはここ。

日比谷線築地駅の出口すぐにあるベトナムフォーの店「ベト屋」寿司や海鮮のイメージが強い築地ですが、2021年に本格的なベトナム料理を提供する店としてオープンし、近隣の会社員や観光客にも大人気の店です。化学調味料は極力つかわず、牛豚鶏の骨を10...
グルメ

海玄(シーゲン)実食レポ。築地で美味しい天然マグロ丼を食べるならここ。

美味しい海鮮丼、まぐろ丼が食べたいけど、どのお店にいこうか迷ったときに行くのがここ海玄(シーゲン)。銀座の高級鮨店をはじめ日本全国から注文が殺到する人気のマグロ専門仲卸「やま幸(やまこう)」が手掛けているお店で出される鮪はすべて天然もの。個...
グルメ

「銀座うかい亭」実食レポ。トランプ前大統領も魅了したディナー。

アメリカの元大統領とトランプが訪日したときに接待の場所として選ばれた「銀座うかい亭」。超VIPが訪れる「銀座うかい亭」は、数多くある銀座の名店のなかでも、群を抜いた存在ですね。そんな「銀座うかい亭」の名物とこれは抑えておきたいをまとめました...