東京湾やレインボーブリッジを見渡せ、昼も夜も絶景を楽しめる場所として注目の「豊洲ぐるり公園」。眺望を楽しみながら気軽にBBQができる場所としても人気です。ぐるり公園周囲には何カ所ものBBQスポットがあり、眺望も異なれば、持ち込みOK・NG、屋外・屋内など施設によって違います。そこでぐるり公園周りにあるBBQスポットの違いや注意点について、分かりやすく比較します。
「ぐるり公園」バーベキュースポットの位置関係
下の図のとおり、①キラナガーデン豊洲と②THE BBQ BEACH in TOYOSU、③手ぶらBBQ広場は東京湾に面していて近接しています。レインボーブリッジや東京湾の海を楽しみたい場合はこのエリアがよいでしょう。
④WILD MAGIC-The Rainbow Farmは、勝どきなどのタワーマンションを望める位置ですが、前方の晴海ふ頭が迫っているのでエリアによっては眺望を味わうのは難しいです。その分ゆりかもめ新豊洲駅から徒歩1分の場所に位置していてアクセスは良いので気軽さがあります。
BBQ場所を選ぶ場合はアクセスも考えよう
①キラナガーデン豊洲と②THE BBQ BEACH in TOYOSU、③手ぶらBBQ広場は、最寄り駅のゆりかもめ市場前駅から徒歩約10分ほどかかります。都営バスでも豊洲市場を下車して10分ほどです。道は広く歩きやすいのですが、アップダウンもあります。BBQに持ち込みする場合など、重い荷物はネックになります。
行きはタクシーを使うのも良いと思いますが、帰りは呼ばないとタクシーは通らない場所です。事前にタクシー配車アプリなどを入れておくのがよいでしょう。
④WILD MAGIC-The Rainbow Farmは、上にも書いた通りゆりかもめ新豊洲駅から徒歩1分の場所に位置しているので、アクセスはしやすい場所です。
キラナガーデン豊洲 ~リゾート感満載!冬でも暖かい室内で楽む~
「キラナガーデン豊洲」は、2022年8月26日にオープンした全天候型BBQ施設です。都心にありながら施設面積7000㎡の広さを誇り、BBQや本格レストラン、バーラウンジに、ドッグラン・焚火スペースなど開放感あふれる多様なアクティビティも兼ね備えた新たな複合リゾートで、子供から大人まで楽しめます。
「キラナガーデン豊洲」基本情報
営業時間 | 1部:11:00~15:00(4h) 2部:17:00~21:00(4h) レストラン 17:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | ゆりかもめ市場前駅 徒歩10分 |
駐車場 | 有 ※平日30分200円/祝祭日30分500円、施設利用優待等なし |
住所 | 東京都江東区豊洲6-5-27 |
電話番号 | 03-6910-1818 |
持ち込み | NG |
ペット | OK ※一部エリア利用不可、大型犬もOK |
公式HP | https://www.kiranahresort-toyosu.com/ |
「キラナガーデン豊洲」予約方法
「キラナガーデン豊洲」はBBQエリアとレストランエリアにわかれています。BBQエリアは予約が必要、レストランエリアは予約なしでも入れますが、混んでいたり貸し切りになっている場合もあるため、事前に予約しておいた方がよいでしょう。
公式サイト予約ページはこちら
※利用日の2ヵ月前より公式サイト予約ページから予約可能です。
夏休みシーズンやクリスマスシーズンなどは混雑しますので早めに予約しましょう。
キラナリゾート豊洲では、全ての席で海を眺望できたりレインボーブリッジが望めるわけではありません。予約のプランによって異なるため、特徴をしっかりみながらプランを選びましょう。
「キラナガーデン豊洲」の4つのエリアの特徴
キラナガーデン豊洲は4つのエリアからなっています。
POOL AREA(プールエリア)
施設のランドマークとなるプールがビーチリゾートを感じさせてくれるエリア。夜にはライトアップされ、一層ムードが高まります。
CABIN AREA(キャビンエリア)
冷暖房を完備したラグジュアリーエリアです。海外リゾートを思わせる空間でレインボーブリッジの眺望を楽しめます(プランによります)。
PALLET AREA(パレットエリア)
芝生の緑と焚火ラウンジを兼ね備えた、子供も大人と一緒に楽しめるエリア。愛犬が自由に走り回れるドッグランも隣接。
RESTAURANT CREA(レストランエリア)
景観と料理を楽しめる記念日レストランCREA(クレア)。1Fはペット連れOKのオープンエリア。2Fはプライベート感のある完全個室に。
オープンスペース
プールに隣接したソファ「WATER FRONT TABLE 」は、施設利用者だれもが利用できる場所として開放されています。ドリンクなどを持ち込んで会話を楽んだり、非日常な雰囲気に浸ったり。プールは浅いので本格的に泳ぐことはできませんが、足を入れたりして楽しむことはできます。
「キラナガーデン豊洲」の料金と料理・ドリンクメニュー
キラナガーデン豊洲は、料理+ソフトドリンク飲み放題+席料が含まれた料金設定です。選択する料理プランと部屋によってその料金が異なります。アルコールを飲み放題にする場合は、ここにプラス3000円(3時間)となります。
料理+ソフトドリンク飲み放題+席料こみで、一番安いプランは一人あたり6500円(アルコールの場合は9500円)、一番高いプランは12000円(アルコールの場合は15000円)です。
PREMIUMとREGULARメニューでは、2000円の違いがあります。料理はあまり食べずにアルコールを楽しみたい人は、REGULARのボリュームでも十分かもしれませんね。また足りない場合はアラカルトのオーダーもできます。
メニュー比較※上から高い順 | ||
PREMIUM MENU | 厚切り国産牛/ソーセージ/チキンレッグ たまねぎ/パプリカ/ズッキーニ/とうもろこし アヒージョ/エビ/帆立/イカ シーザーサラダ グリルブレッド パーティデザート ソフトドリンク飲み放題 | REGULAR MENUより 2000円アップ |
DELUXE MENU | DELUXE MENU 牛肩ロース/ソーセージ/チキンレッグ たまねぎ/パプリカ/ズッキーニ/とうもろこし エビ/帆立/イカ シーザーサラダ リゾット(焼きおにぎり/スープ) ソフトドリンク飲み放題 | REGULAR MENUより 1000円アップ |
REGULAR MENU | 牛肩ロース/ソーセージ/チキンレッグ たまねぎ/パプリカ/ズッキーニ/とうもろこ シーザーサラダ リゾット(焼きおにぎり/スープ) ソフトドリンク飲み放題 |
アルコールメニューは、ビール、ワイン、サワー、焼酎、カクテルなどメニューが豊富です。ノンアルコールメニューも種類が多いので、アルコールを飲めない人でも一緒に気分を味わえますね。
アルコール+3000円 | ■BEER(ビール) ザ・プレミアム・モルツ、パーフェクトサントリービール ■GIN(ジン) 翠 ソーダ割り、翠 レモン割り、翠 緑茶割り ■WHISKY(ウイスキー) 角ハイボール、ジムビームハイボール ■SORU(サワー) レモンサワー、柚子サワー、ホワイトサワー、洋酒サワー、生オレンジラムサワー、 テキーラパインサワー ■SANGRIA(サングリア) 赤・白 ■COCKTAIL(カクテル) カシス(ソーダ、ウーロン、オレンジ)、ピーチ(ソーダ、ウーロン、オレンジ)、 マリブ(コーラ、ミルク)、テキーラ(オレンジ)、ジントニック、カルーアミルク、 赤玉パンチ、モヒート ■焼酎・梅酒 芋焼酎、麦焼酎、梅酒 ■REDBULL ・カクテル レッドブル(ウォッカ、カシス)、レッドブルシュガーフリー(ハイボール、ピーチ)、レッドブルイエロー(ジン、マリブ)、 ・ノンアル レッドブル・エナジードリンク、レッドブル・シュガーフリー、 レッドブル・イエローエディション |
ノンアルコール | ノンアルコールビール、ノンアルシャンディ・ ガフ、ノンアルレッドアイ、のんある晩酌 レモンサワー、ワインの休日(赤、白)、まるで梅酒なノンアルコール |
「キラナガーデン豊洲」利用時の注意点と心がけること
ソフトドリンク、アルコールドリンクともに入口近くのBARカウンターに取りに行くスタイルです。こで注意。キラナガーデン豊洲は、1部と2部の入替制です。そのためスタート直後はドリンクカウンターはとても混雑し長蛇の列ができることがあります。ドリンクメニューが豊富なのはメリットですが、カクテルなど複雑になってくると、作る手間もあり、待ち時間も長くなるのでそこはデメリットですね、、。みんなのドリンクが揃って乾杯しようとしたら、結局30分以上待つことになった、ということもありますので、部屋からの景色を一通り楽しんで、というよりはまずドリンクを確保することを心がけましょう。
また、繁忙期は、料理のメニューもなかなか出てこず、アラカルトで頼んだ分もちっともこない、ということもあり得ます。キラナを存分に楽しみたい場合は、繁忙期を避けるか、料理やアルコールは最初からあきらめて景色を楽しむことに注目した方がよいかもしれません。
THE BBQ BEACH in TOYOSU ~雨天OK、持ち込みOK~
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」は、レインボーブリッジを望む絶景ロケーションに、都内最大級(約1,000席)のビーチリゾートスタイルの食材持込可能なBBQスポットです。
ワンちゃんもOK!ラグジュアリーなソファーでガスグリル・炭火かを選べます。全天候型の施設で全体に屋根がついているので雨でもOKです。
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」基本情報
営業時間 | 4月~11月 月~金 1部 12:00-16:00 2部 18:00-22:00 土日祝・GW(4/29~5/7)夏季期間(7/15~8/27) 1部 10:00-13:00 2部 14:30-17:30 3部 19:00-22:00 12月~2月※1月、2月は20名以上で利用可 ※1週間前までに申込 1部 12:00-16:00 2部 18:00-22:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | ゆりかもめ市場前駅 徒歩12分 |
駐車場 | 有 ※平日30分200円/祝祭日30分500円、施設利用優待等なし |
住所 | 東京都江東区豊洲6-5-27 |
電話番号 | 050-5369-6233 |
持ち込み | OK |
ペット | OK |
掲載ページ | https://digiq.jp/portal/location/74007 |
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」予約方法
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」はBBQのポータルサイトデジキューに掲載、またそこから予約します。夏季と冬季も1部2部制と営業時間などはかわりませんが、1月2月は20名以上の予約ではないとNGらしいのでご注意ください。
予約には、デジキューへの登録が必要です。
予約ページはこちら
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」の6つのゾーンの特徴
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」は、ゾーンが分かれていますが、カジュアルゾーン以外はソファ席なのであまり大きな違いはありません。カジュアルゾーンは椅子席で気軽に楽しめます。
予約はカジュアルゾーンは2名以上、それ以外は4名以上からです。
海を眺めながらバーベキューを楽しみたい人は、ラグジュアリーゾーン、ブルーソファゾーン、ピンクソファゾーンを選択するとよいでしょう。
飲み放題のドリンクは各コーナーに設置されているので、取りに行くのに不便さはなく、また自分で入れるスタイルなので、混雑で順番待ちになることも少ないです。
あとは、どんな席がいいかお好みですね。料金も席によって異なります。
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」の料金と料理・ドリンクメニュー
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」は、席のみの予約もOKです。一番安いカジュアルゾーンは席料一人1980円なので、食材やドリンクを持ち込めば安くあがるかもしれませんが、ここのBBQセットは評判が良いので楽しんでみるのもよいですね。
アルコール+1320円 | ■ビール各種 サッポロ黒ラベル、シャンディガフ、カシスビア ■ハイボール各種 ハイボール、レモンハイボール、ジンジャーハイボール、コーラハイボール、 グレープフルーツハイボール ■サワー各種、レモンサワー、コーラサワー、ホワイトサワー、ジンジャーサワー、 グレープフルーツサワー、ウーロンハイ、緑茶ハイ ■カクテル各種、モスコミュール、カシスソーダ、カシスウーロン、カシスオレンジ、カシスグレープフルーツ、ピーチソーダ、ピーチウーロン、ファジーネーブル、 ジントニック、ウォッカグレープフルーツ、ウォッカコーラ ■モヒート、モヒート、ジンジャーモヒート、コーラモヒート、オレンジモヒート、グレープフルーツモヒート ■ワイン、サングリア (赤・白)、カリモーチョ、キティ、スプリッツァー、 赤ワイン/白ワイン ■梅酒、梅酒、梅酒お湯割り |
ソフトドリンク | コーラ、ジンジャーエール、C.C.レモン、オレンジ、グレープフルーツ、ウーロン茶、緑茶、ホワイトウォーター、ホワイトソーダ、炭酸水 ホットメニュー ブレンドコーヒー、アメリカンコーヒー、カフェラテ、カフェモカ、ミルクココア、コーンスープ |
「THE BBQ BEACH in TOYOSU」利用時の注意点と心がけること
カジュアルゾーン以外の席は基本的に9名です。10名になると自動的に隣接する席を割り当てられますが、混雑時などは席が離れてしまうかもしれませんので、早めの予約がよいです。10名になると5名5名で席をゆったりつかえたり、片方は荷物置き場にしたり、とくつろげますね。雨天はOKですが、冷暖房はあまりきいていないので、特に冬場は寒いかもしれません。暖かい恰好をしていきましょう。
また、後片付けも自分達で行う必要があります。2部に参加して22時までだとすると、22時までに片付けるよう言われるのでご注意ください。スタッフは手伝ってはくれません。
豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場 ~東京ベイの海風を感じながら豊洲市場のこだわり食材を楽しむ~
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」はぐるり公園のなかで一番眺望も楽しめる場所です。海に面しているので、海風を感じながら開放感あふれるスペースでBBQを楽しめます。小さめなら持ち込みテントもOKなので、小さいお子さん連れの方も安心してお子さんを休ませることができますね。テントがあるので小雨程度であれば決行できます。
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」基本情報
営業時間 | 平日・冬季(11月-4月) 11:00~16:00(5時間) 土日祝日・夏季(5月-10月) 10:00~14:00(4時間 15:00~19:00(4時間) |
定休日 | 火曜日 ※火が祝祭日の場合は翌営業日が休業 |
アクセス | ゆりかもめ市場前駅 徒歩10分~12分 |
駐車場 | 有 ※1時間400円、小規模駐車場、施設利用優待等なし |
住所 | 東京都江東区豊洲六丁目5-27 |
電話番号 | 03-6659-5070(火曜を除く10:00-17:00) |
持ち込み | OK |
ペット | OK |
公式HP | https://gururipark-bbq.com/ |
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」予約方法
人数に限らず区画料がかかるので人数が多い方が割安になります。区画料金には、BBQ基本器材や各種消耗品、飲食什器や料理器具も含まれています。
レギュラー区画 : 1区画最大10名(18,700円~20,900円)
ファミリー区画 : 1区画最大6名 (12,100円~13,750円)
BBQ PARTY区画 : 1区画最大10名(48,400円~53,900円)
TARP TC区画 : 1区画最大10名(33,000円※4月以降休止)
HIDEOUT区画 : 1区画最大10名(33,000円※4月以降休止)
公式サイト予約ページはこちら
※一般予約は、WEB予約にて1か月前より受付開始。3日前締切です。
2日前~前日の場合は、空きがある場合のみ電話で予約OKです。
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」の区画の特徴
ファミリー区画は最大6名、レギュラー区画は最大10名です。ファミリー区画の方がより海沿いに面しているので、東京ベイを楽しみたい場合はファミリー区画の方が良いですね。
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」の料金と料理・ドリンクメニュー
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」は区画料を払ってあとは持ち込みなど自由です。市場を応援する施設なので豊洲市場から仕入れたメニューも豊富です。
国産プレミアムセットは、目利きが選んだ黒毛和牛の霜降りサーロイン、ブランド『豚姫』の氷温熟成肉、その名を博した大山鶏が豊洲に集結!こだわりのウインナーと、カット野菜付きのセットです。
ドリンクは3時間飲み放題、アルコールドリンクは2178円、ソフトドリンク660円です。
「豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場」利用時の注意点と心がけること
ドリンクは自分で取りに行くスタイルです。お店の人が作ってくれるので、繁忙期などは行列になることが多いので狙って取りにいきましょう。またドリンク提供場所は一か所なので、場所によっては取りに行くまでが遠いケースもあるので、心がけるかもし電話で予約する際などは、事前に場所の確認をするのも良いかもしれません。
海に面している場所なので、海風がとにかく強いときがあります。食材や使い捨ての飲食什器などが飛ばされないように気を付けましょう。
WILD MAGIC -The Rainbow Farm ~駅徒歩1分が魅力~
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」なんといっても駅から徒歩1分とアクセスのよさと、気軽にアウトドアが楽しめるところが魅力です。さまざまなエリアにわかれていて、広い空間の中に誰でも楽しめる共有スペースなどもあり、思い思いに楽しむことができます。休日に家族と楽しむのもよいですが、会社帰りに仕事仲間と訪れるのもいいですね。
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」基本情報
営業時間 | 11:00~15:00 / 18:00~22:00 ※DAY/NIGHTプランで完全入替制 |
定休日 | 1月~2月はメンテナンス期間となる可能性あり |
アクセス | ゆりかもめ新豊洲駅徒歩1分、東京メトロ豊洲駅7番出口 徒歩10分 |
駐車場 | 近くに「SANパーク豊洲 1」※平日20分300円/土日祝15分400円、施設利用優待等無 |
住所 | 東京都江東区豊洲6-1-23 |
持ち込み | OK |
ペット | OK |
公式HP | https://wildmagic.jp/ |
近くにTeamLabなどメジャー施設があるためか、駐車料金は高いです。駅近なので電車で行くことをおススメします。
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」予約方法
公式HPのカレンダーで空いている日をチェックして予約します。12名以内の一般予約は1ヶ月前同日から、13名以上の団体予約は2ヶ月前からです。
12名以内の予約内容の変更、振込期限は、利用日の5日前の15時まで。12名以上の団体は利用日の10日前の15時までです。
予約ページはこちら
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」の7エリアの特徴
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」はFAMILY AREA、SEASIDE AREA、VILLAGE AREA、FIREPIT AREA、BEACH&LAGOON AREA、GATHERING AREA、PARTY AREAの7カ所があります。
FAMILY AREA(ファミリーエリア)
ゆったりと寛げるファミリー向けエリア
各サイトにハンモックを設置し、お子様連れでもお友達同士でもゆったりとBBQを楽しめるエリア。
SEASIDE AREA(シーサイドエリア)
海辺に面した団体パーティにも対応するデッキエリア
仲間や大人数でのBBQには一番のオススメ。眼前の東京湾、そして都会のビル群の夜景も楽しめるプライベート空間です。
VILLAGE AREA(ヴィレッジエリア)
WILD MAGIC最大のビッグテント、スタイリッシュなティピーテント、トレーラー付きプライベートサイトが配置されたラグジュアリー感たっぷりのエリアです。
FIRE PIT AREA(ファイヤーピットエリア)
エリア中央に”FIRE PIT”を設置。春夏はもちろん、冬でも都会にいながらキャンプ気分でBBQが満喫できます。
BEACH&LAGOON AREA(ビーチ&ラグーンエリア)
白砂と水が織りなす都会のビーチリゾート
リゾート感溢れる植栽、ビーチ、水場が織りなす非現実空間で都心にいながらして南国気分が味わえるエリアです。
GATHERING AREA(ギャザリングエリア)
最小2名から、大人数での貸切パーティにも対応した使い勝手の良いBBQスペース。
PARTY AREA(LOVE KINGDOM) パーティーエリア(ラブキングダム)
団体貸切BBQ PARTY・テントウェディングにも対応する都内随一のアウトドア イベントエリア。500名まで収容可能なサーカスヴィレッジで、企業パーティやアウトドアイベント、そして都内で唯一テントウェディングが挙げられる非現実空間。
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」の料金と料理・ドリンクメニュー
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」は場所だけの提供は行っていません。
料理+席料が含まれた料金設定です。選択する料理プランとエリアによってその料金が異なります。飲み物を飲み放題にする場合は、ここにプラス3300円(3時間)となります。
ドリンクの飲み放題は、ソフトドリンクだけ、というプランがありません。アルコール・ソフトドリンクが両方飲み放題で3時間3300円/人なので、ソフトドリンクだけしか飲めない人はかなり損ですね。都度払いか、当日持ち込む形の方がよいでしょう。
アルコール | 生ビール(Carlsberg)、角ハイボール、Jimbeamソーダ、レモンサワー グレープフルーツサワー、ウーロンハイ、グラスワイン 赤・白 COCKTAILカクテル ジントニック、ジンリッキー、ウォッカトニック、ウォッカソーダ、 ラムコーク、カシスオレンジ、カシスグレープフルーツ、ピーチウーロン ※冬季期間はお湯割、温かいほうじ茶割あり |
ソフトドリンク | コーラ、ジンジャーエール、クラブソーダ、トニックウォーター ウーロン茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュース |
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」利用時の注意点と心がけること
「WILD MAGIC -The Rainbow Farm」は、駅近とシチュエーションに応じたエリアで楽しめるのが魅力ですが、飲み放題メニューがソフトドリンクとアルコールが一緒なのは残念ですね。とはいえ、ビールが550円など価格帯としては低めの設定なので、それほど飲まない人であれば単品メニューで注文すれば全体的な価格も抑えられるかもしれません。また、持ち込みはOKなのでソフトドリンクは大容量サイズを事前に買い込んでいけばよいですね。